三島市にある「玉澤妙法華寺」の概要
三島市にある「玉澤妙法華寺」の特徴とは
まとめ
妙法華寺は、日蓮聖人の本弟子で六老僧(ろくろうそう)第一の弁阿閣梨日昭上人(べんあじゃりにっしょうしょうにん)が開創された寺である。もと鎌倉の浜にあった法華寺がその前身であり、宗祖が日頃、日昭上人を浜殿と呼んでいたのは、この浜の地名によるものである。宗門としては最も初期の寺に属する。
当山の古記録によると、身延を除けば妙本寺第叫、法華寺第二と誌(しる)されている。この古い歴史と霊宝の聖人ご真筆、『宗祖説法御影(せっぽうみえい)』、調度品等が聖人の息吹を今に伝えている。