三島市にある「大場幼稚園」の概要
園の特色
かつては田園地帯でしたが、静岡県立南高等学校が移転してきたり、伊豆縦貫道のインターができたりと、園を取り巻く環境が変化してきています。ですが、まだまだ豊かな自然にあちらこちらで触れることができます。 園庭はふかふかの芝生ですので、子どもたちは転がって遊んだり、素足で水遊びを楽しんだりと、元気いっぱいの園生活を送っています。 近隣の幼稚園、保育園、また学校や施設とも関わりを深め、様々な年齢層の皆さんとふれあうことで、心の豊かな子に育ってほしいと願っています。
保護者による絵本の読み聞かせは子どもたちの楽しみの一つであり、豊かな感性や創造性が育まれています。また、日本古来の遊びや、伝承遊び、子どもたちが群れて遊ぶ集団遊びなど、家庭や地域でできにくくなった遊びを多く取り入れ、人と関わって遊ぶ体験を大切にしています。
三島市にある「大場幼稚園」の特徴とは
教育目標
- 元気で明るい子
- 思いやりのある子
- 意欲のある子
教育方針
- 家庭から出て初めての集団生活を送る子どもたちを、心身ともにたくましく育てたいと考えています。そのためにはどのような保育を進めればよいのか、教師一人一人が考え、研修を積み、試行錯誤を重ねながら、子どもたちにとって「楽しい幼稚園」、そして保護者の皆様にとって「信頼できる幼稚園」をめざします。