三島市は、富士南麓、箱根西麓の伊豆半島の付け根に位置し、自然を望む絶景や浜松に次ぐうなぎの産地でもあります。今回はそんな三島市にある「星園幼稚園」の概要と特徴をご紹介します。
三島市にある「星園幼稚園」の概要
方針・理念
キリスト教の幼稚園です。
子供達には、「いつも神様がみんなを守ってくれる」と教えてくれているようです。
悪い事をしたら、神様は見ているよ。
いいことをしたら、神様はみているよ。
保育・教育内容
私立ですが、きっちりとした「お勉強」はそこまではしていないように感じられました。
年中さんで週1回、外国の先生がいらっしゃり、英語の授業はあるそうです。
あとは希望者のみに、体操教室や水泳教室もしてくれます。(園バスで施設に向かいます)
●所在地:110848 静岡県三島市緑町6-14
●アクセス:伊豆箱根鉄道の三島広小路駅より徒歩約5分
●公式ウェブサイト:
https://palangel.jp/r2/us/hoshizono/_my_page.php?no=7&r2_=1sfj1r6kpv2q3q5l10k3othq51
特徴:学校法人静岡聖母学園の方針・規則にのっとり、適正に運営している
[おすすめポイント1]:キリスト教の精神に基づいて幼児を保育し、自然の恵み、周囲の出来事に対して望ましい感じ方をもたせ、豊かな情緒を養いながら、新しい時代に力強く生きられる人間教育
[おすすめポイント2]: 新しい時代に力強く生きられる人間教育ことにより、一人ひとりの子どもが、認められ愛されていることを実感できる
[おすすめポイント3]: 「星園」の名称は、新約聖書に記されているイエスの誕生のしるしに現れた不思議な星にあやかって、子どもたちが身も心も生き生きと成長し続けるようにとの願いをこめて、名づけられました。
キリスト教の精神に基づいて幼児を保育 新しい時代に力強く生きられる人間教育 新しい時代に力強く生きられる人間教育
現代に必要な精神教育を実施している幼稚園